HOMEお知らせ各課・各署からのお知らせ予防課高圧ガス保安活動促進及び放置ボンベ撲滅について

高圧ガス保安活動促進及び放置ボンベ撲滅について

2025年10月3日公開

                 高圧ガス保安活動促進週間 及び                        放置ボンベ撲滅運動 実施!!

令和7年10月23日(木)~29日(水)法被上半身くりぬき.png

 高圧ガス保安活動促進週間及び放置ボンベの撲滅運動を実施し、高圧ガスの安全な取り扱いの推進と危険な放置ボンベ等の撲滅に取り組みます。

皆さまにおかれましては、次の実施事項を確認していただき、ガスによる事故をなくして安全な暮らしを始めましょう。 

 

【ガス燃焼機器の安全点検】 ※ご家庭などで設置されている場合

・ガス機器を使用する場合は、定期的な換気の実施!

※一酸化炭素中毒になる危険があります。

・ガス機器周囲の可燃物の除去及び油汚れなど清掃の実施!

・ガス機器の点火状態、立ち消え有無、ガス配管の劣化及び接続状況の確認!

・ガス警報器が設置されている場合は、電源等の確認!

【高圧ガス設備の安全点検】 ※職場の工場などで設置されている場合

・高圧ガス設備の取り扱い及び設置状況の確認!

・高圧ガス設備に対する保安訓練、従業員などへの教育の実施!

【放置ボンベの撲滅】

放置ボンベは、空き家、空き地、ごみ置き場及びガレージなどいろいろな場所に廃棄や放置されていることがあります。劣化等により強度が弱くなれば、放っておくと爆発の可能性があり危険です。放置ボンベを発見した場合は、ボンベに表示されている電話番号に連絡するか、下記相談窓口に電話してください。

※消防署では、放置ボンベの引き取りは行っておりません。

(高圧ガス保安活動促進週間ポスター)                                                                           
 高圧ガス保安活動促進週間ポスター.jpg

カテゴリー

閲覧履歴