HOMEお知らせ各課・各署からのお知らせ予防課危険物輸送車両に関する立入検査研修を実施しました!

危険物輸送車両に関する立入検査研修を実施しました!

2025年10月24日公開
 火災危険の高い危険物は、消防関係法令で火災や事故を防止するための基準が定められています。こういった基準は一人ひとりが守ってこそ安全が確保されるものです。
 予防課では「秋の火災予防運動」に伴い、10月16日と17日の2日間で、危険物を輸送する車両に関する立入検査研修を実施しました。
 研修では、法令基準やチェックポイントなどを説明するほか、実車を使用した模擬検査を行いました。
【危険物輸送車両】
・移動タンク貯蔵所(タンクローリー)
・危険物運搬車両(トラックや乗用車などで危険物を運ぶ)
座学研修
座学風景 (JPG 2.75MB)
模擬検査(指定数量計算)
指定数量計算 (JPG 2.94MB)
模擬検査(危険物運搬容器)
模擬検査 (JPG 2.4MB)
 立入検査は、法令基準を守っているかをチェックし、安全の徹底を図る重要な職務です。これからも研修等を通じて職員の立入検査技術の向上を目指していきます。

カテゴリー

閲覧履歴