救急車は、怪我を負った人や、病気で緊急に病院へ搬送する必要がある人のため、限られた台数で昼夜に渡り出動しています。
泉州南消防組合の管轄内(熊取町、泉佐野市、田尻町、泉南市、阪南市、岬町)
での救急件数は、令和6年で2万件を超え、年々増加傾向です。
救急車は大変貴重な資源ですので、いざという時のために適正利用をお願いします。
ケガや病気の程度が救急車を呼ぶほどのこともないが、ベッド・車いすが必要で、
タクシー・自家用車では無理があるとき、あるいは入院・退院・転院・歩けない人の
移動などの場合は、民間の患者等搬送用自動車の利用をお願いします。
泉州南消防組合管轄内にある一定要件を満たした民間事業者を患者等搬送事業者
として認定しています。下記の一覧表をご参考にしてください。